富山駅を中心に立山黒部アルペンルートの玄関口である立山駅や黒部峡谷鉄道のある宇奈月温泉駅などを結んでいる私鉄である。また富山市内の路面電車も富山地方鉄道であり総延長は100kmにもおよぶ。他の私鉄から譲渡された車両が多いが特急電車も運行している。地域住民の足でもあるが観光路線としても重要な役割を果たしている。
![]() |
![]() |
| 16010形「特急アルプス号」(もと西武5000系) | 16010形「特急うなづき号」(もと西武5000系) |
![]() |
![]() |
| 16010形(もと西武5000系) | 14760形 |
![]() |
![]() |
| 14760形 | 10030形(もの京阪3000系) |
![]() |
![]() |
| 17480形(もと東急8590系) | 14760形 |
![]() |
![]() |
| 14720形 | クハ170形 |
![]() |
![]() |
| 電鉄富山駅 | 電鉄富山駅 |
![]() |
![]() |
| 電鉄富山駅 | 電鉄富山駅 |
![]() |
![]() |
| 電鉄富山駅(列車看板) | 電鉄富山駅(列車看板) |
![]() |
![]() |
| 電鉄富山駅 | 寺田駅 |
![]() |
![]() |
| 寺田駅 | 寺田駅 |
![]() |
![]() |
| 寺田駅 | 上市駅 |
![]() |
![]() |
| 中滑川駅 | T−100形 |
![]() |
![]() |
| 9000形 | 8000形 |
![]() |
![]() |
| 7000形 | 富山駅前停留場 |
![]() |
![]() |
| 富山駅停留場 | 富山駅停留場 |